さくらシリーズを楽しみしてる人多いですよね。
ただ、タンブラー系は転売目的で買い占める人が多いので、何とかして欲しいところ。

1人1個までのルール無視してくからなぁ、なんとかならないものか‥

Starbucks Coffee Japan

SAKURAを感じて - さくら ブロッサム & ストロベリー ラテ/フラペチーノ® と SAKURA 2016シリーズ

こんにちは。
ブログ編集長のアキラです。


週末のバレンタインはいかがでしたか?
バレンタインが終わると、スターバックスは毎年“SAKURA”の季節。
本日から “SAKURA” シリーズのドリンクとグッズが登場です!

さくら ブロッサム & ストロベリー ラテ(左)、さくら ブロッサム & ストロベリー フラペチーノ®(右)


今年のさくらのドリンクの特長は、サクラの風味とイチゴの味わいのグラデーション。ほんのりとしたサクラの香りを感じながら、同時に、イチゴの華やかな味わいが楽しめます。


見た目も、濃いピンクと淡いピンクのグラデーション。桜の花びらが描かれたオリジナルのカップが、さらに華やかさを演出してくれます。


トッピングも、サクラとイチゴが折り重なるような仕上がりです。


イチゴ風味のホイップクリーム。
花びらや塩漬けの葉とイチゴの果汁を使用したオリジナルのソース。
花びらが幾重にも重なる様子をイメージしたサクラとイチゴの味わいのシェイブチョコレート。


少し華やかに着飾ったサクラの香りと、まろやかでやさしい舌触り。まだまだ寒い毎日が続く中、少し先に訪れる春の予兆を感じさせてくれる。そんなドリンクです。


個人的なおすすめはフラペチーノ®。


さくら ブロッサム & ストロベリー フラペチーノ®には、シェイブチョコレートが、トッピングだけではなく、フラペチーノ®の氷の中にも入っています。


口中でフラペチーノ®が溶けた後にシェイブチョコレートが残り、桜の花びらを舌先でもてあそんでいるような感覚に。これが、なんとも楽しく、口の中でSAKURAの訪れを感じられる新しい体験でした。



ドリンクも楽しいですが、グッズも充実しております!

「夜桜」 や 「葉桜」 などなど、毎年デザインのコンセプトを変えてきた “SAKURA” シリーズ。今年は、見る人の気持ちの有り様によってさまざまに表情を変える桜の姿を、二つのデザインコンセプトで表現しています。


「⼼穏やかに落ち着く桜」 を表現したシリーズ (写真 上) は 2/15 、「元気でワクワクする桜」 を表現したシリーズ (写真 下) は 3/01 の発売です。



さて、まだまだ寒い日が続きそうですね。寒くてうつむきがちな季節ではありますが、春は着実に近付いています。
さくら ブロッサム & ストロベリー ラテ/フラペチーノ® と SAKURAシリーズのグッズで、少しずつ春を自分の中に取り入れていってみませんか?

https://starbucks.amebaownd.com/posts/537353

Solad Media Japan[ソラド・メディア・ジャパン] | 東京都内のグルメ情報や食に関するお役立ち情報を発信するメディアサイト

「食・夢・人をつなぎ喜びや感動を与える」がテーマのグルメサイト。 東京都内を中心としたカフェ・レストランの食レポ、グルメ情報やレシピなど食に関することをお届けするメディアです。 逸品弁当を運営している食のプロ視点の情報を随時発信していきます。 普段のお食事にちょっとした情報を足すことでより豊かな生活を!

0コメント

  • 1000 / 1000