前回の続きです。
入り口を抜けると、まるで魚屋のような店内でしたね。
メニューの紹介
メニューはこんな感じになっています。
お値段はちょっと高めですが、シーフード料理が多いのがわかると思います。
あとは、グリル系の料理がやっぱりオススメらしいです。
まずは地元のビールから
名前とか完全に忘れているのですが、地元のビールを注文しました。ホワイトビールなんですがとてもすっきりとした後味です。一緒についてるレモンを絞ると更に爽やかな味になります。量も結構あります。
ではお料理のご紹介!
シーフードサラダ&アボカド(エビ) 14.25$
まずは、サラダです。金額にびっくりされるからもしれないですが、このプリップリのエビを見てください!ソースもバジルが効いていて美味しかったです。グリルされたエビが2尾ずつ串に刺さっていて合計4尾ですね。
焼き牡蠣(4個) 13.95$
ペースト状のほうれん草とチーズが乗った焼き牡蠣です。
ぷりぷりのクリーミーな牡蠣。ほうれん草とチーズが合いますねぇ。
洋食系の調理法で仕立てられた牡蠣を食べたのは初ですが、いいっす。ハマりそう。
カラマリ ソルト&ペッパー 11.50$
言ってしまえば、イカの唐揚げです。2種類のソース(スイートチリ・ショットソース)で食べることができます。正直、この料理は微妙だったかな。衣が多すぎて油っぽい感じがしました。(外国の方々は逆に好きかも)
そして大本命
カニ! 42.50$
カニ!
このフィッシュマーケット来たら、絶対に食べて欲しいしな。
もうね、食感がたまらない。口の中で弾けるってまさにこの。身から汁が溢れ出すってまさにこの事。意識が飛びそうになるほどの味の濃さ、凝縮感すごいです。
そもそも、サンマテオ自体が有名な観光地ではないのでフィッシュマーケットに行く機会のある方ってそうそういないと思うのですが、万が一でも現地に行く機会があれば是非立ち寄って頂ければ幸いです。
美味しいですよ〜!!
0コメント