奥さんに良いところを見せたくって、ついつい背伸びしていまうオトコ長壁です。
こんにちは。
つい先日、奥さんの誕生日だったので
グルメ界の最高峰であられる、ジュエル・ロブションのお店でケーキを買ってみました。
妻のために頑張る良い夫なのか?妻の圧力に屈している夫なのか?その辺りは気にしないで頂いて、とにかく買ってきましたー。
ってかロブションって何よ?
という方、Wkipediaにも載っている凄いお方です。
2013年現在世界11カ国に店舗を持ち、ミシュランガイドにて総数28個の星を獲得しており、「世界一星を持つシェフ」としても知られている。 日本国内では東京に6つの店舗を持ち、そのうちの「ガストロノミー ジョエル・ロブション(恵比寿ガーデンプレイス)」が三つ星、「ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション(恵比寿ガーデンプレイス)」が二つ星、「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション(六本木ヒルズ)」が二つ星を獲得している。
「世界一星を持つシェフ」凄い異名を持ってますよね。
そして、私が行ってきた店も上に載ってますね。2つ星を獲得している「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」です。
このお店で誕生日ケーキを買ってきたんです。
ロブションの外観
入り口が2つあるのですが、こっちの入り口からだと普通のパン屋さんだと思ってしまうかもしれません。というもの、当然でしてレストランにパン屋(パティスリー)が併設されているんです。
こっちがレストラン側の入り口です。
エントランスの雰囲気が全然違いますよね。この扉を通って右側がレストランで、左側がパン屋になっています。
パンやスイーツの紹介
お店に行ったのが20時過ぎで遅い時間だったので結構スカスカです・・・
普段はもっと、ぎっしりとパンが埋まっていて見た目にもボリューミーなんでしょうね。
ちなみに、パンは1個あたり300円程度は平気で超えますので100円玉を握りしめて買いに来てもレジ横のチョコくらいしか買えない感じです。
普段から気軽にこの金額設定のパンを買うのは躊躇してしまうと思うのですが、たまに自分に小褒美で買ったりするのはいいと思います。実際に高いだけあって美味しいしね。
ジャムやマカロンなども売っています。どれも色が鮮やかでシックな色合いの店内によく映えます。空間のアクセントになっている感じがします。
ホールケーキではないですが、小さいサイズのケーキも売っています。
コージーコーナーと比べてはいけないんでしょうが、高いっすね。やっぱり高額ですたい。
そんな僕が背伸びして買ったのがこちら
ロブションの誕生日ケーキ
金額は確か3500円くらいだったと思います。
ケーキは結構手ごろじゃないですか?
誕生日ということで、メッセージプレートもつけてもらいました。
そして食べてみた
ヤッベェです。
美味しいです。
断面を見ていただければお分かりの通りで、いくつもの層になっていてしっかりと味の染み込んだケーキです。
また、側面のパリパリのチョコ、上部にかかっている濃厚なチョコソース、チョコレートの生地。まさにチョコ尽くし。チョコレート好きにはたまらないと思います。
なんだろう、濃厚なのに飽きがこない。それに味が深い。口に入れるだけでわかります。後味に残る余韻も素晴らしです。
あぁ、こんな美味しいはぐちゃぐちゃになってもいいから常に上着のポケットに入れておきたいです。本当に。
最後に
全体的に金額は高いですが、たまにご褒美や記念日であればオススメですので
近くに寄った際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
0コメント