絶品さんま寿司!飯田橋の居酒屋「秋刀魚」こんにちは、熊谷です。サバやサンマ、アジなど青魚が大好きなのですが、ちょっとこのお店は感動的に美味しいと思ったのでご紹介させていただきます。昭和のコントで酔っ払いが寿司の折り詰めをもってフラフラ千鳥足になってるというシーンがありましたが、折詰にして持って帰りたいと思ったさんまの一本棒寿司。食べられるお店は都内では唯一だそうです。握りは食べられるところありますけどね。ご紹介してまいります。昭和情緒漂う居酒屋で楽しむ新鮮な魚介29Nov2016料理グルメ
クリスマスパンケーキのあるおすすめカフェこんにちは、逸品弁当の熊谷です。ハロウィンが終わると一気に街はイルミネーションやクリスマスの装飾に代わって、年末感がアップしますね。美味しいパンケーキのあるカフェのご紹介です。しかも!クリスマスデコレーション!!クリぼっち(ひとりぼっちのクリスマス)も、クリスマスが今年も通り過ぎる人も!甘いもの食べて元気に師走を乗り切りましょう!!J.S.パンケーキカフェ苺とマスカルポーネのフローズンパンケーキ18Nov2016話題カフェグルメ
渋谷の「ホァングン」でベトナム料理ランチ!こんにちは、熊谷です。先日友達と渋谷をSALE見物がてらぶらぶらしてまいりました。ランチで混雑する前にたどりついたのはH&Mの向かいの雑居ビルにあるベトナム料理店。鶏肉のフォーと半炒飯のセットを頼んでみました。前菜に生春巻きと揚げ春巻きがやってきて、パクチーも入っていないので苦手な方でも問題ないと思います。フォーは鶏の旨みがたっぷりで、でもしつこくなくあっさりしたスープに、平たいつるりとしたフォーがとてもよく合います。のせてある野菜が刻んだレタスなので、これまた優しい味を醸し出しています。渋谷のランチにおすすめのベトナム料理店でした!15Jul2016グルメ
「ローストビーフ大野」渋谷店に行ってみた!こんにちは、熊谷です。ロックバンドのライブ前に腹ごしらえをしよう!と友達とランチにいってきました。ローストビーフ丼は、高田馬場のレッドロックのように近年人気のどんぶりメニュー。ローストビーフ大野は秋葉原や吉祥寺にある人気店で、この4月に渋谷店が出来たばかりです。道玄坂の中腹、TOKYU CINEMASの並びにあります。向かいにはロイヤルホストやモスバーガーがある人通りのある立地。ビルの地下にお店があります。さてローストビーフ丼。ごはんの上にローストビーフを盛り付けて、サワークリームとか卵とか乗っける…はい!それがこちらです!29Jun2016話題グルメ
飯田橋のタイの屋台風のお店でトムヤムラーメンをこんにちは石橋です。最近、逸品弁当のお客様からも「石橋くん、今日もランチはラーメン?」なんて言われるように成ってラーメン王子としての地位を着実に登っているな。と実感しております。そんな私ですが、今日はちょっと趣向を変えましてタイ料理の味付けをしたラーメン、トムヤムラーメンを食べてきました。ティーヌン 飯田橋店こちらのお店は飯田橋の駅ビルの中に入っています。外観はこんな感じです。14Jun2016グルメ
江戸川橋のイタリアンバル「アリエッタ」にいってみたこんにちは、熊谷です。会社近くにできたイタリアンバルに行ってみました。いつも江戸川橋駅をつかっているのでとても気になっていたお店です。お通しはバゲットか、この日は枝豆とパプリカ冷製アラビアータでした。枝豆が夏を感じますね~。バゲットももちもちで美味しかったです。お通しは日替わりなのかな?09Jun2016料理グルメ
牛骨ラーメンを食べに香味徳 銀座店へ行ってきたこんにちは、ラーメン大好き人間こと石橋でございます。ラーメン・マニアを自称する私は、ドロッドロの濃いラーメンが好きです。豚骨とか、とんこつとか、トンコツ系ですwあとは天下一品なんかも最高です。そんな感じの趣向ですので、銀座に牛骨ラーメンが食べられるお店があると聞いて石橋の中の何かが破裂しました。「牛(ぎゅう)が俺が呼んでいる」そう心の中で確信。香味徳 銀座店場所は東銀座からでも、京橋からでも、宝町からでも行けます。ちなみに、私は東銀座駅から歩いて行きました。08Jun2016グルメ
「銀座のジンジャー」にいってきた!こんにちは、熊谷です。先日友達とパンケーキ食べに行こう!となり、かき氷とジンジャーパンケーキが有名なお店があると聞きつけ行ってまいりました。梅雨入りしたばかりでそこまで気温も高くなかったのですが、かき氷いってしまいました。日本の夏のスイーツといえばかき氷かスイカかですが、台湾から上陸したマンゴーかき氷をはじめ、ここ数年進化形のかき氷ブームが来てますよね。こちらのお店も真夏にはかなりの混雑が予想されますので、ご注意ください。07Jun2016カフェグルメ
ワンコインで大満足のボリューム!西麻布の七番こんにちは、石橋です。先日、タイトルにあるように西麻布に行ってきました。西の麻布・・・地名からしてすごく高級そう。ボクなんかが行っても浮かないかな。「あいつ、北海道からやってきた顔してるぜ!」とかみんな思ってないかな。大丈夫かな?心なしか、ベンツやBMWなどの外車率がすごく高い気がする・・・あっちのお店もお洒落。こっちのお店もお洒落だ。東京に来てこんなに疎外感を受けるのは久方ぶり。「お客様!当店は10万円以上のスーツを着てる方以外はお断りしてます。 北海道から来た石橋様はお引き取りください。」とか言われたらどうしよう。アイム・ハングリーなのにランチできるお店がない。このまま、石橋はここで朽ち果てるのだろうか。(次回に続く)・・・まぁ...06Jun2016グルメ
新宿NEWoManの「ワズ サンドイッチ」にいってみたこんにちは、熊谷です。ずーっと工事してるイメージの渋谷や新宿ですが、4月についに新宿南口に注目の施設がオープンしました。そこに美味しいサンドイッチがあると聞き、行ってみることにしました。が、それは上辺でここからはお上りさん感覚が未だ拭えず、行き当たりばったりに歩いては迷子になるという、つまるところ 熊谷さんの新宿冒険記です(なにそれ)西新宿に点在していたバス乗り場を集約した巨大バスターミナル「バスタ新宿」と、オトナ女子をメインターゲットとして新規ブランドやアイテムを揃えた「NEWoMan(ニュウマン)」カフェや飲食店に「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」 や「ブルーボトルコーヒー」などなど初出店のお店も多数。久しぶりに...30May2016話題ビジネスグルメ
神楽坂の本格スペイン料理「イリア・クエスタ」こんにちは、熊谷です。神楽坂の大人のレストランに行ってきました。スペイン料理と言えばタパスやパエリア。おいしい魚介と色鮮やかな野菜が楽しめるお料理はワインとの相性抜群です。トルティージャ(スペイン風オムレツ)やアヒージョをはじめ、ワインを主役にタパスで…というバル的に利用されている方もいらっしゃるそうです。木の扉を入ると、思わず挙動不審になりました。すみません。赤をアクセントとしたインテリアは、濃いブラウンの重厚な椅子や調度品が配置されており、さすが神楽坂という雰囲気。白い壁面にはスペインのサッカーチームのユニフォームや、マタドールの衣装をはじめ、スペインを感じさせる雑貨で装飾されています。26May2016料理グルメ