雲林坊の汁なし担々麺を行列に並んで食べました

こんにちは石橋です。

九段下で打ち合わせがありまして、次の打ち合わせまで時間があったので当然ながら本能に従うままラーメン屋を探しました。

食べログを使って人気のラーメン屋を探したのですが、そうしたら気になるラーメンを見つけました。それは・・・

汁なし担々麺

油そばなど、汁なしのラーメン自体は食べたことがあるのですが、汁なしの担々麺は食べたことがありません。未知の味には是非とも挑戦したくなるタイプなので、この謎のジャンルのラーメンにトライしてきました。その行ってきた日は結構寒かったので、早く担々麺で辛い物を取り込んで体を温めたかったのですが、なんと

1時間待ちの行列・・・

おっおぉ。まじかぁ。

行列に並んでいる間ボーっとしててもしょうがないので、とりあえず店外にあった看板の写真を撮っておきました。

それにしても寒い・・・

そして、僕の1つ前に並んでいたのは大学生のカップルというか、付き合う寸前っぽい男女がいまして甘酸っぱい感じのやり取りがあったりして体は冷めきってましたが心はほっこりと暖かくなりました。(何の話だ)

そして行列に辛抱強く我慢して、やっと食べることができました。

汁なし担々麺登場

なっ

なんじゃこれは?

とりあえず、ピーナッツとゴマが沢山あるのは理解した。そして、端っこにほうれん草があるのも理解した。こんなラーメンは初めてだ。

具に埋もれている麺をかき混ぜてから食べみる。

・・・

Oh! スパイシー

undefined

汁無しというものタレはかかっているので、モサモサとしか感じではなくニュルニュルと口の中に吸い込まれていきます。

ピーナッツもあるので、食感も普通のラーメンではなくカリカリとした食感を感じながらいただく事ができます。

このスパイシーな味わいが、食欲を駆り立てますので食べながら「もっと食べたい」と思いながら食べ続けました。そして、完食すると胃がドクドクと元気に動いているのがわかりました。

この汁なし担々麺、独特の味でクセになる感じですが食後に体が思いっきり活性化するので夏は避けたいと思います。ただでさえ暑いの余計に汗かくとか嫌ですもん。

九段下もしくは神田にお越しの際に、下記の条件に当てはまる人は是非行ってみください。

  • 汗をかいてもOKな方
  • 行列に並べる方

Solad Media Japan[ソラド・メディア・ジャパン] | 東京都内のグルメ情報や食に関するお役立ち情報を発信するメディアサイト

「食・夢・人をつなぎ喜びや感動を与える」がテーマのグルメサイト。 東京都内を中心としたカフェ・レストランの食レポ、グルメ情報やレシピなど食に関することをお届けするメディアです。 逸品弁当を運営している食のプロ視点の情報を随時発信していきます。 普段のお食事にちょっとした情報を足すことでより豊かな生活を!

0コメント

  • 1000 / 1000