メディア注目!広尾の焼きたてパイ専門店こんにちは、熊谷です。テレビや雑誌で注目の、「リトルパイファクトリー」有名店なので「今更?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、パイって何度でも食べたくなります。。28Apr2016
ディズニー行ったら何たべよう?ディズニーランドので何を食べるか。入念な下調べをするか、その場の気分で楽しむかは個々で分かれますが、元キャストさんが紹介する食べ物って注目度高いですね。ポップコーンとかいろいろあって見かけるたびに悩むんですけどね。個人的にはターキーレッグ推しです。ええ。27Apr2016話題グルメ
菜食主義と日本の食文化について「ビーガン」と「ベジタリアン」この呼び方を聞いたことがある人も多いかもしれません。また、海外からの観光客が増え、また定住される方も増え、宗教上の理由により「ハラルフード」という言葉も聞くようになりました。日本人にはあまりなじみがなく、聞きなれない思想でも、「多様な考え方・生き方がある」という理解も必要があると感じます。掘り下げるとなかなか難しいことですが、ざっくり大枠だけでも書いていけたらと思います。26Apr2016話題
ウィスパーのキャラ弁を作ってみました幼稚園に通う子供の遠足の日に作ってあげたお弁当です。普段はキャラ弁はあまり作らないのですが、遠足の日に作って欲しいとリクエストを受けたので、作ってみました。 子供達の間で一番人気なのはやはり妖怪ウォッチです。たくさんいるキャラクターの中でも一番簡単そうなウィスパーというキャラクターをご飯で作ってみました。 ウィスパーの作り方レシピは、まずご飯をラップで形成し、海苔で口と目の周りの部分を作って置きます。その上に丸く抜いたチーズと海苔で目を作ります。口の中にハムで舌を作る。ホッペにさくらデンブを乗せる。25Apr2016お弁当日記
お弁当の食中毒を防ぐための6つのポイントこんにちは、熊谷です。梅雨の時期や夏場は、暑さと湿気により雑菌やカビの繁殖で食中毒の危険性が高まります。また、春先や4月頃はまだ肌寒い日もあるものの、急激に気温が上がって夏のような暑さになることがあります。まだ季節がら警戒感も薄いので、実は要注意な時期といえるでしょう。ランチは手作り弁当という方も、これから行楽シーズンでお弁当を作る予定もある方も、是非確認していただきたいことを書いていきたいと思います。22Apr2016話題料理
銀座WORLD DINER 「肉フェス」出店決定!逸品弁当でも大好評の『銀座WORLD DINER』が、GWの一大イベント「肉フェス」に 2年連続 3度目の参戦が決定したそうです!21Apr2016話題グルメ
神楽坂のワイン割烹「宙山」1周年特別会席「逸品弁当」でも大変好評いただいている「宙山(ちゅうざん)」の1周年を記念しての特別コースのご紹介です。会席コースの1品1品のお料理と共に、グラスワインをお楽しみいただけます。21Apr2016話題料理
沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり」お弁当というと様々な思い出があります。遠足や運動会、学生時代の昼食時間など楽しい思い出が多いものです。今の住まいは東京ですが、私が生まれ育ったのは南国沖縄。21Apr2016グルメ
スワークルの季節がやってきたこんにちは、熊谷です。スタバでいうフラペチーノ、ドトールでいうフローズンなんとか。ちょっと肌寒くなるとおでんが恋しくなるように、ちょっと暑くなると飲みたくなるフローズンドリンクです。カフェオレスワークルとT'sカフェクラシコ。カフェオレ好きになたまらない!タリーズはアイスがとてもおいしいので、フローズンドリンクにさらにアイスクリームをドボンする大胆さが身につきます(個人的見解です)19Apr2016グルメ